Greeting
こんにちは、「グっとくる.」長井伸樹です。
ホームページをご覧頂きありがとうございます。
私は20代の大半をスキー教師という職業に就き、スキー界引退後、半約2年の広告代理店の営業職勤務を経て、30歳の時に札幌で広告会社を起業、以来今日に至るまで会社を経営しています。
会社は主に観光産業の仕事に携わってきました。航空会社、鉄道会社、旅行会社、地方自治体、空港会社などをお客様として、アウトバウンド/インバウンドに関わるプロモーションを様々なメディアを使ってコミュニケートしてきました。また、観光を通じて地域振興に繋がる仕事も行ってきました。
現在は札幌と東京を行き来しながら活動をしています。
自分のもう一つのMissionである「中小企業のマーケティングをサポートする」という仕事を実現するためです。
中小企業が新しいマーケティングに取り組むひとつのきっかけとして『周年記念』のを活用を提案しています。
日本には421万社の企業があるといわれていますが、そのうち99,7%が中小企業であり、従業者数の70%は中小企業です。とりわけて小規模企業は、全体の90%弱、雇用の25%を占めています。日本が一層幸せな国になる為に、中小/小規模企業の元気創造が不可欠です。
ある説によりますと、創業20年を迎えられる企業は全体の5%弱だそうです。
創業20年、25年、30年、55年、そうした節目を活用しながら、次の5年、10年に向かって新しいスタートラインにする。そうした取り組みが、企業の活性化に繋がると確信し「グっとくる.周年記念」というサービスを始めました。
残りの自分のキャリアを、全国の沢山の中小企業の社長と共に、毎回毎回わくわくするような個性溢れる企画の実現をしていこうと思います。
また、こうした活動が私の社会への恩返しだと考えています。
ありがとうございました。
Nobu’s Style〔自分軸〕
〈芯〉
私は、独創的な創造者(クリーター)です。
〈ミッション〉
変化と進化・成長を生き様に、
『伸びる樹木が如く』生きる。
その結果、自らが「太い幹」となり、
人の支えとなる。
〈ビジョン〉
日本は、再びエネルギー溢れる国になる!


Career
2月13日札幌市生まれ。A型の水瓶座
1980年
東海大学付属第四高校入学(現東海大学付属札幌高校)
ある女子生徒目当てに、彼女と同じ東海大学付属第四高等学校へ進学。
反対する病床の父には「バスケットボール部(北海道NO.1の強豪校)に入りたいから」と嘘をつき許しを請う。
高校入学直前に他界した父への正義感から実力を鑑みず無謀にもバスケットボール部へ入部。
在学中に「春の選抜」「夏のインターハイ」「秋の国体」で3年連続全国出場を成し遂げる!但し自身は万年補欠…..
同年同高卒業後、農業資材メーカーに勤務
1986年
勤務先を3年で退職し、単身ニュージーランドへワーキングホリデービザで渡航!
経由地シンガポールで飛行機に乗り遅れて行方不明になるなどのハプニングを経て、
なんとかニュージーランドへたどり着く。
NZ滞在中に「New Zealand SKI Instructors Association」認定スキー教師資格ステージ1を難関突破で取得する。
帰国後は玉越プロスキースクールに所属して、スキー教師としての人生がスタート!
バスケットと違い、スキーはセンスがあったと自負。
1992年
27歳で情熱を注いだスキー界から広告業界に転身し、広告マンとしての人生をスタート
1996年
サラリーマンに戻るも3年で退職し30歳で起業、有限会社エス・コミュニケーションズ
(現株式会社エスコム)起業
2011年
株式会社エスコム東京オフィス開設、東京進出を目論むもあえなく失敗し撤退。
2018年
ブランディ.株式会社を創業し、再び東京にチャレンジ!
[資 格]
2006年 SIA公益社団法人日本プロスキー教師協会 スキー教師資格 Stage-3
2011年 WACA一般社団法人ウエブ解析士協会 上級ウエブ解析士
[活 動]
2016年より さっぽろ産業振興財団 デザイン活用型製品開発事業アドバイザー
2012年より 北海道インバウンド・ビジネス研究会主宰
2018年より 一般社団法人地域マーケティング経営推進協議会 理事就任
Hobby
スキー
SIA公認 玉越プロスキースクール 所属
グっとくる.スキークラブ 主宰
現在はスキー教師としての活動は最小限で、スキーを趣味として楽しんでいます。
ファッション
最近は仕事中もカジュアルな服装を楽しんでいます。
My Performance








ASK
お仕事のご依頼・ご相談等、こちらよりお気軽にお問い合わせください!